骨格ミックスってどういうこと?謎を解き明かす「骨格12分類」
以前のブログに骨格診断でいわれるところの「ミックス」について書かせていただいておりますが
(記事は、「ミックスはなくなる!?骨格診断 『骨格12分類』」です。)
申し訳ないことに「ナチュラル」のことしか掲載されておりません
なので、他の骨格は?と「ストレート」「ウェーブ」の方は、モヤモヤされていたかと思います
そこで、そのモヤモヤを少しでも解消できる、さらには「骨格診断」そのものを理解できる本が発売されましたので
そちらをご紹介させていただきます
LOGICAL FASHION STYLEBOOK Vol.2
私が、学ばせていただきましたCOLOR&STYLE1116のメンバーが集まり
「LOGICAL FASHION」として、活動しており
今回は、そのメンバーが『LOGICAL FASHION STYLEBOOK Vol.2』を作成しました
例えば
このようなイマイチなコーディネートから
きちんと似合った
イケてるコーディネートが掲載されています
あえて、NGコーディネートのイマイチや似合わないものを見ていただくことにより
『似合う』がよりわかりやすくなっております
人の「変!」というのは、意外と気が付きやすく
自分の「変!」は、気づきにくいと診断をしていていつも思っています
なので、このようなページがあることにより、納得されるのではないでしょうか
以下、紹介ページからの抜粋です
—————————————–
このスタイルブックは、私たち骨格診断PLUS診断士(骨格12分類)が日々のスタイリングで気付いたこと、そして少しの工夫で着映えするスタイリングに繋がるヒントをファッションでお悩みの皆様にお伝えしたい!という熱い思いでお届けしています。
【骨格12分類】とは、骨格3タイプ(ストレート ウエーブ ナチュラル)をさらに12まで細分化し、骨格を12分類したオリジナルメソッドです。(確立者 山崎真理子)
これまで「骨格診断でどれも当てはまらないと感じた」「診断されたタイプに納得感が持てなかった」という方も、12まで分けることでそれらが解決されます。
どうぞ気になった方は、Amazonで購入可能ですので、是非骨格タイプの違いなど見て欲しいです
購入は、ここから購入できます